本文へ移動

会社案内

デジタルカタログ

司工業会社案内A

代表者挨拶

 コロナ過やウクライナ紛争に始まり、経済不安による株価や為替の乱高下が続き、それに伴い急激なインフレと先行き不安な状況が続いておりますが、私たち建設業は皆様の生活を守る仕事そして未来を創る仕事として、安心安全なまちづくりのために何ができるのか考えながら日々取り組んでおります。
 そして建設業でも働き方改革の波が来ておりますが新しい制度に対応すべく、また社員のワークライフバランスの実現のために社内のシステムも変革しております。昨年は有給取得率も残業時間も基準達成できておりましたが、会社の生産性と社員全員のライフワークバランス実現のためには課題が残っているのも事実です。業務効率化に向けたシステムを導入しICTやDXへの対応も積極的に行っていきます。
 皆様の安心安全を守る事を生業にできる事にやりがいを感じつつ、持続可能な社会の実現に向けて仕事のみならず地域への協力も行いながら常に必要とされる企業になれるように邁進して参りますのでよろしくお願いいたします。

 
代表取締役社長 佐藤靖輔

会社概要

会 社 名株式会社 司工業
所 在 地
〒329-1225 栃木県塩谷郡高根沢町大字石末1180-1
電話番号028-675-1179
FAX番号028-675-1997
代 表 者
代表取締役会長 佐藤 金司
代表取締役社長 佐藤靖輔
設立年月日1979年9月27日
資 本 金1,000万円
業務内容
土木工事業 建築工事業 とび・土木工事業  舗装工事業 
水道施設工事業 解体工事業 産業廃棄物収集運搬業
従業員数
29名
取引銀行
栃木銀行(宝積寺支店) 足利銀行(宝積寺支店)烏山信用金庫(宝積寺支店)
主要取引先
栃木県・高根沢町・ゼネコン・日鉄P&E・各種住宅メーカー・工場など
有資格者
1級土木施工管理技士  :4名 
2級土木施工管理技士  :3名 
2級管工事施工管理技士 :1名
給水装置工事主任技術者  :1名 
2級造園施工管理技士  :1名 
2級建設業経理事務士  :1名
2級建築士       :1名
免許・資格
栃木県知事許可(般-5)第15679号
所属団体
栃木県建設業協会(塩谷支部・理事)・栃木県解体工事業協会(理事)・高根沢町商工会(会長)・栃木県商工会総連合会(副会長)

会社沿革

昭和54年 9月資本金300万にて 有限会社 司工業を設立
昭和62年11月建設業許可【栃木県知事 許可(般-62)第15679】を取得
平成 9年 2月高根沢町下水道排水設備指定工事店の指定業者になる
平成11年 6月高根沢町指定給水装置工事事業者の指定業者になる
平成12年 3月石橋町指定給水装置工事事業者の指定業者になる
平成12年 9月
組織を変更して 株式会社 司工業とする
平成13年 3月栃木県産業廃棄物収集運搬業認可を取得する
平成13年 5月宇都宮市産業廃棄物収集運搬業許可を取得する
平成29年11月
役員変更
代表取締役会長 佐藤 金司
代表取締役社長 佐藤靖輔
平成31年4月
栃木県建設業協会・栃木県建設業協会塩谷支部入会
令和2年2月
栃木県解体工事業協会入会
令和2年5月
栃木県建設業協会塩谷支部・理事就任

交通アクセス

住  所:〒329-1225 栃木県塩谷郡高根沢町大字石末1180
株式会社 司工業
 
〒329-1225
栃木県塩谷郡高根沢町大字石末1180-1
TEL:028-675-1179
 FAX:028-675-1997

■土木工事業
■建築工事業
■とび・土木工事業
■舗装工事業
■水道施設工事業
■産業廃棄物収集運搬業
■解体工事業

栃木県知事許可(般-5)第15679号
TOPへ戻る